DHCまつげ美容液の2種類を実際に試してみた!口コミと効果
- 2018/08/16
- BEAUTY

まつ毛美容液といえば「DHC」というくらい有名ですよね!
マツエクの人でも使えて、コスパも最強で1本で2か月くらい持つんだとか。
そんなDHCのまつげ美容液は2種類あるみたい。2種類の違いや本当にまつ毛が伸びるのかなど気になるところ。
@コスメの口コミをチェックしてみると、「太くなった」「ボリュームが上がった」などと評判はいいけど、それって本当なの?って気になりますよね。
そこで今回は2種類のDHCまつげ美容液を実際に試してみた口コミと効果を紹介していきたいと思います♪
使ってみたいけど、効果とか気になる・・・という人は要チェックですよ~♡
2種類の「DHCまつげ美容液」を実際に試してみた!口コミと効果
DHCのまつげ美容液には2種類あるんです。
- DHCアイラッシュトニック
- DHCエクストラビューティ アイラッシュトニック
この2種類のまつげ美容液を20代女性のYUKIさんが試した口コミと効果を紹介したいと思います♪
ぜひ参考にしてみてくださいね~♡
私は、元々まつ毛は長い方といわれるんですが、最近よく抜けます。
なんでだろうと調べてみたら、マツエクとかビューラーとかマスカラでの痛みらしいです。
それか、まつ毛にもサイクルがあるらしく、その抜ける時期だったということになります。
多分、私の場合まつ毛の痛みだと思います。
毎日のメイクで特にまつ毛だけは念入りに上げてしっかりマスカラを塗っています。
たぶんそのせいで、まつ毛が痛んでるんだと思います。
まつ毛をケアするということがなかったので、まつ毛が切れたり抜けたりするようになって、やっとケアしないとと思うようになりました。
なので、DHCまつ毛美容液を今回試してみたいと思います。
前から、DHCのまつ毛美容液は知っていたのですが、まつ毛を伸ばすだけというイメージで、長さは十分だしと思って興味がありませんでした。
でも、まつ毛のケアをしてくれるということで試してみたいと思います♪
これが、届いたDHCです。
見覚えのあるDHCの箱で届きました。
DHCでの商品は何度か頼んだことがあります!
結構品質よくっていいですよね♪
頼んだのは、2種類です!
「DHCアイラッシュトニック」を2本と「DHCエクストラビューティ アイラッシュトニック」を1本です。
2種類あったんですが、違いが分からないし、どっちにしようか悩んだのですが、まずは試したいと思って2種類とも買いました!
3本あるのは、送料無料の値段にするためです(笑)
「DHCアイラッシュトニック」の1本は、友達の分をついでに買ったものです(笑)
友達は、これで4本目くらいらしいです!
まずは、「DHCアイラッシュトニック」から見ていきたいと思います。
「DHCアイラッシュトニック」を使ってみま~す
いちばんよく見るまつ毛美容液だと思うんですけど、これが、「DHCアイラッシュトニック」です。
これでお値段が、税込み1,296円です。
普段使いのマスカラよりお安いです♪
サイドの方に、無香料・無着色・天然成分配合の文字がありました!
目の近くに付けるものだから、そういうところは心配ですよね。
安心して使えるのでうれしいです♪
裏には、成分が書いてありました。
公式サイトを見ると、センブリエキスやプラセンタエキスがまつ毛のコンディションを整えるのにいいみたいです!
美まつげトリートメント♪
「DHCアイラッシュトニック」はまつ毛のヘアサイクルの成長期をより長くする事をできるそうです。
ヘアサイクルなんていままで意識していなかったので、驚きです!
早速使ってみたいと思います。
中はこんな感じです。
透明の美容液が入っています。
ブラシの部分はこのような感じです。
見た目は堅そうな感じですよね。
これで、右目をまず塗っていきたいと思います。
塗り心地は、マスカラより全然塗りやすいです!
液体が思ったよりしっかりしているので、まつ毛にきちんととどまってくれます。
ブラシも塗りやすかったです。
ぬるのも片目で10秒ほどで終わるので、すごく簡単です♪
塗った感じも、違和感はありません!
塗った直後とか触らないのだけ気を付けたら、それ以外は特に面倒ではありませんね!
「DHCエクストラビューティ アイラッシュトニック」です!
次に「DHCエクストラビューティ アイラッシュトニック」を見ていきます♪
こっちは、一本税込み1,852円でDHCアイラッシュトニックに比べると、500円ほど高いですね!
裏を見ていくと、「DHCアイラッシュトニック」と比べて成分が多いように感じます。
公式サイトで、この2つの美容液の違いを調べてみると、植物エキスの配合量が違いました。
DHCアイラッシュトニック ⇒ 6種類の植物エキス
DHCエクストラビューティ アイラッシュトニック ⇒ 9種類の植物エキス
簡単にまとめると、「DHCアイラッシュトニック」をベースにパワーアップしたのが、「DHCエクストラビューティ アイラッシュトニック」で、まつ毛の密度やコシをより感じれるそうです。
その、密度アップの成分がラッシュグロウ成分らしいです!!
こちらも、無香料・無着色ですね!!
さすがです♪
早速使っていきます!!
箱から出すと、こんな感じです。
「DHCアイラッシュトニック」は、透明の容器でしたが、こちらは、中が見えない容器です。
少し高級感を感じますね。
中のブラシは、「DHCアイラッシュトニック」と大して変わらないみたいです。
さっきは、右目に塗ったので今回は、左目のまつ毛に塗っていきたいと思います!
塗ってみて、液の違いは塗る段階では大して感じませんでした!
こちらも、とっても塗りやすかったですし、塗った後の違和感も特に感じませんでした!
どっちがどうとは今の段階では、言えませんが、塗り心地はどっちも悪くないです。
塗るポイントとしては、きちんとメイクを落としたきれいな状態で塗るのが大事だそうですので、お風呂上りとかが良さそうです!!
私も、お風呂上りに毎日塗っていきたいと思います!!
塗り始めて約1か月がたちました!
まつげ美容液を塗り始めて、約1か月がたちました!!
とりあえず、高い方から使っていこうと思い「DHCエクストラビューティ アイラッシュトニック」を今は主に使っています。
なくなったら、「DHC アイラッシュトニック」を使いたいと思います。
でも、1か月毎日使っていますが、半分くらいしか減ってませんよ~!
大体2か月分なのかなと思います。
私は2か月半くらいは持ちそうです(笑)←貧乏性
そして、1か月塗ったまつ毛がこんな感じです!
見せるかどうか悩みましたが、せっかくなので(笑)
長さはもともとあったので、あれですがこの1か月塗って、毛がしっかりしてきたかなと思います。
その結果なのか、抜けたり切れたりすることが少なくなりました!!
密度も増えたのかな?と少し重います。
まつげ美容液は、洗面所において毎日お風呂上りに化粧水とかといっしょに付けるようにしてます!
忘れず付けれると思います♪
まつげが伸びるっている目的以外でも美容液としての効果があるのでお勧めです!!
使っていて、思った塗り方のコツがあるので紹介しますね♪
まず、マスカラのようにまつ毛の下からじゃなくって上から塗るのをお勧めします。
そっちの方が、まつ毛への美容液の付きがいいような気がします。
そして、毛に付けるというよりか、まつげの根元に付けるようにします。
こっちの方が効果も得られるみたいです!!
まつげ全体に、なじませたら完了!!
まつげの上からつけるのと、根元に付けるこの2つのポイントおすすめです♪
どっちがいいかっていうと
2種類の違いがまだ分かりませんが、「DHCエクストラビューティ アイラッシュトニック」のほうが成分はいいみたいですし、断然こっちを選んだ方がいいなって思います。
緑内障の目薬のルミガンとか、ケアプロストとかがいいっても噂がありますが、私はだんぜんDHCのまつげ美容液を選びますね。
googleの画像検索で「ルミガン 副作用」とかで調べたら、目にウミが溜まってるような画像とかが出てきてちょっと怖くなりました。
やっぱり目に使うものだから安心できるものを選びたいので、やっぱりDHCのまつげ美容液を使っていこうと思います♪
おわりに
DHCまつ毛美容液シリーズは累計で1,100万本も売れてるんです!
桁がすごすぎて想像がつかないですが、とりあえず超人気♪
まつ毛の育毛サイクルがあるので、4か月ほど時間はかかりますが使ってみたら効果は実感できるはず♪
マツエクしながらできるので、こっそりマツエク中に自まつ毛も生やしちゃいましょう♡
気になる人は、ぜひ一度お試しあれ~♡