ベビーオイルが、ヤバい!ベビーオイルの便利すぎる18の使い方
- 2018/04/16
- BEAUTY

ベビーオイルは本来赤ちゃんに使うものですが、実は使い方次第でもっとたくさんの活用方法があるんです!
そこで今回はベビーオイルの便利すぎる18の使い方について紹介していきたいと思います。
ベビーオイルはドラッグストアでも購入できるプチプラアイテムなので、その効果を知ったら今すぐ欲しくなること間違いなし♡
ベビーオイルが余っているという方もぜひ参考にしてくださいね♪
ベビーオイルとは?
ベビーオイルとは、乾燥しやすい赤ちゃんのお肌守る為に生まれたオイルといわれています。
ベビーオイルの凄いところはその保湿力!
お肌の水分キープする力は、ホホバオイルの約3倍、オリーブオイルの約5倍というデータも出ているんだとか!
そんな保湿力が抜群のベビーオイルは保湿だけじゃなくて、いろんな使い方ができるんですよ♪
有名どころだとジョンソンのベビーオイルを見たことある!って人は多いのでは?
ベビーオイルの便利すぎる18の使い方
ベビーオイルの使い方①身体に塗って赤ちゃん肌に
ベビーオイルを少量手に取ってお肌にすっと馴染ませるだけ!
特にお風呂上りのお肌は水分が抜けやすく、身体の水分量がどんどん低下していくので、身体を拭いたらできるだけ早くベビーオイルを塗ることで水分の蒸発を防ぐことができますよ。
また、身体を拭く前にベビーオイルを塗るのも◎
身体のについた水滴とベビーオイルが混ざることで伸びも良くなり、水分の蒸発を防ぐことができます♪
もともとは赤ちゃんの繊細なお肌に使うものなので、お肌が弱い方も安心して使い続けることができますよ♡
ベビーオイルの使い方②クレンジングと同時に保湿ケア
市販のクレンジングには、お肌のダメージの原因になる成分も配合されている場合があるので、市販のクレンジングではお肌が荒れてしまうという方はベビーオイルがおすすめ!
お顔が乾いた状態でベビーオイルをのせ、くるくると円を描くイメージでマッサージしながらメイクを落としていきます。
使い方は市販のクレンジングオイルと同じですが、配合されている成分が全く違うのでお肌へのダメージはかなり軽減できますよ♪
ベビーオイルの使い方③肌トラブルにも最適
先ほど紹介したクレンジングは、特にニキビでお悩みの女性におすすめ♡
というのも、お肌が乾燥していると乾燥を防ぐために必要以上に皮脂を分泌してニキビができてしまう場合があるんです。
ベビーオイルを使ってクレンジングしていればお肌から水分や油分を奪うことなく、ぷるぷるなお肌をキープすることができるので肌トラブルの心配も無用!
お肌の乾燥は肌トラブルを引き起こす大きな原因になるので、ベビーオイルを使って保湿することで肌トラブルを予防することができるんですね♪
ベビーオイルの使い方④洗顔料 +ベビーオイルでもちもち洗顔
GENKINGさんが実践しているということで話題になったこの洗顔法なんですよ♪
普段お使いの洗顔料にベビーオイルを1滴プラスするというとっても簡単な方法です。
いつもの洗顔料にベビーオイルをプラスするだけで泡立ちがアップし、洗顔後のお肌のつっぱり感もゼロに♡
洗顔すると同時にお肌を保湿することができるなんてとっても魅力的ですね♡
美男子オネエGENKING。洗顔料にベビーオイルを一滴たらすと
出典:twitter.com
ベビーオイルの使い方⑤フタをしてみずみずしいお肌に
ベビーオイルはそのままお顔に塗るのもOK!
スキンケアに取り入れるなら化粧水後にベビーオイルを塗るのがおすすめです。
化粧水でお肌に水分を与え、ベビーオイルでフタをすることで保湿力がUPしてうるおいキープ♡
乾燥しがちなお顔もみずみずしいままキープすることができます♪
ベビーオイルの使い方⑥保湿入浴
ベビーオイルは入浴中にも大活躍♡
バスタブに2~3滴入れるだけであっというまに保湿効果がUP!
ベビーオイルが膜になり水分の蒸発を防いでくれるんです♪
入浴後は特にお肌が乾燥しやすいと言われているので、入浴中から保湿ケアができるなんて優れもの♡
こちらの記事も
よく読まれてます