何がすごいの?7商品のベビーオイルに含まれる成分とその効果
- 2018/03/11
- BEAUTY

保湿オイルや洗顔、クレンジング、マッサージオイルなど様々なジャンルで活躍するベビーオイル。
実際には何がすごいの?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は7商品のベビーオイルに含まれる成分とその効果について紹介していきたいと思います。
紹介していくのは人気のベビーオイル7商品です♪
7商品のベビーオイルに含まれる成分と効果
※商品価格はYabiiiiii編集部の独自調査の税抜価格表示です。実際に販売価格とは異なる場合があります。
① ジョンソン ベビーオイル

ジョンソン ベビーオイル
価格 770円~
ベビーオイルの定番と言えば「ジョンソン ベビーオイル」
成分と効果について
主な成分としてはミネラルや酢酸トコフェロールが配合されています。
ミネラルオイルは石油を精製したもので酢酸トコフェロールはビタミンEのことです。
石油と聞くとお肌に悪影響を与えると考える方が多いかもしれませんが、ミネラルオイルは自然界で作られた石油なのでお肌に悪影響を与える心配はありません。
一部では鉱物油を使うと油焼けするというイメージを持っている方もいますが、これは鉱物油そのものが原因になっていたわけではなく鉱物湯に含まれていた不純物が原因になっていたと言われています。
もちろんベビーオイルに使われている鉱物油は精製されたものなので油焼けをすることもありませんし、保湿効果抜群で伸びも良いのでコスパも良く取り入れやすいベビーオイルと言えるでしょう♪
② アロベビーアンジュ マッサージオイル

アロベビーアンジュ マッサージオイル
価格 2,750円
こちらの商品はマッサージオイルという名前ですが、100%天然由来成分を使っているので赤ちゃんのお肌にも使えるお肌にとっても優しいオイルです♡
実は、エビちゃん(蛯原英里さん)も愛用してるベビーオイルなんですよ♡
成分と効果について
神の木と呼ばれているマユーラの木から抽出したスクロレアカリアビレア種子油やホホバオイルを贅沢に配合し、お肌の水分をしっかりと保湿しながら乾燥から守ってくれます。
オイルなのにスッとお肌に馴染み思わず触れていたくなるようなサスベスベもちもちのお肌に仕上げてくれるのです♡
オイル特有のべたつきが苦手な方からも人気が高い優秀なマッサージオイルです。
③ 馬油 ベビーオイル

馬油 ベビーオイル
価格 1,200円
成分と効果について
「馬油 ベビーオイル」はミネラルオイルにヒアルロン酸やセラミドAPをプラスし、さらに潤い成分となる馬湯を配合したベビーオイルです。
場湯は高純度の不飽和脂肪酸を含んでいるので昔はやけどや切り傷の治療にも活用されていました。
現在では美容に活用されることが多く、カサカサ肌も潤い溢れたしっとり肌に変えてくれるのです♪
④ パックス ベビーオイル

パックス ベビーオイル
価格 1,500円
成分と効果について
パックスのベビーオイルにはマカダミアナッツ油に天然のビタミンEを配合したベビーオイルです。
マカダミアナッツ油は赤ちゃんの皮脂に含まれているパルミトルオレイン酸が含まれていて、赤ちゃんのお肌にとっても近い成分なので安心して使い続けることができるでしょう。
また、マカダミアナッツにはアンチエイジング効果もあるので、大人にも嬉しい効果が期待できますね♡
⑤ DHC 薬用ナチュラルベビーオイル

DHC 薬用ナチュラルベビーオイル
価格 2,700円
スキンケア用品やサプリメントを販売しているDHCからもベビーオイルが販売されています。
成分と効果について
若いオリーブからわずかしか採取できない貴重なオリーブオイルに甘草誘導体をプラスした100%の純植物性のベビーオイルです。
天然のオイルがバリア機能として働き、デリケートなお肌をしっかりと守ってくれます。
肌トラブルの予防効果も高く、洗顔料やメイクと混ぜて活用している方も多いようです。
⑥ アトピコ スキンケアオイル

アトピコ スキンケアオイル
価格 1,500円
アトピコのスキンケアオイルは、精製された椿油を100%使用したベビーオイルです。
成分と効果について
椿油の主成分はオレイン酸トリグリセリドという成分なのですが、この成分は人間の皮脂に含まれている成分と同じ成分なんだとか♪
皮脂の成分と同じということでお肌にもなじみやすく、皮脂と成分が喧嘩しないので肌トラブルの心配も無用!
お肌をベールのように優しくつつみ、乾燥しがちなお肌もしっかりと保湿してくれます♪
また、余分なものが一切入っていないのでアトピーや敏感肌の方でも安心して使い続けることができるでしょう。
⑦ グリーンベビーオイル

グリーンベビーオイル
価格 2,350円
成分と効果について
グリーンベビーオイルには緑茶ポリフェノールの1種であるカテキンが配合されています。
カテキンは本来皮膚に塗ってもお肌へ浸透しないのですが、特殊技術によって皮膚に浸透させることに成功したのがこちらの商品♪
お茶やお米など全ての原材料が食品なので、赤ちゃんにも安心して使い続けることができます。
乾燥からくる敏感肌のトラブルにも効果的で、さらに原材料が食品ということで授乳中のお母さんでも赤ちゃんへの影響を気にすることなくバストトップのケアすることができるんです♡
おわりに
ベビーオイルはオイルなので、使いすぎると肌トラブルを悪化させてしまいます。
特にニキビができやすくなってしまう場合があります。
しかし、ベビーオイルは使いすぎることさえなければ肌トラブルが起こるどころか、お肌をプルプルもちもちにして肌トラブルの予防・改善に役立ってくれる優れもののオイルなのです♡
また、一部ではお肌に悪影響を与えると誤解されてしまっていますが、ベビーオイルは赤ちゃんにも使えるとっても高品質なオイルなのでお肌に悪影響を与えてしまうという心配もありません。
安心して全身に使えるオイルなので、乾燥や肌トラブルが気になる方はぜひベビーオイルを活用してみてはいかがでしょうか?♪
また、ベビーオイルの使い方は以下の記事を参考にしてみてくださいね♪