友達がいない・・大丈夫!『一匹オオカミ女子』に惹かれる男子に聞いた8つの魅力
- 2018/06/20
- LOVE

女子って群れる生き物。
なかにはトイレも一緒じゃないとイヤという人も。
でも男子からするとそれが不評なことも。
一方で、群れるのを嫌って孤独を選ぶ「一匹オオカミ女子」に魅力を感じる男性が増えているのだとか。
友達がいない・・でも大丈夫!
一匹オオカミ女子を魅力を感じている男子も少なくありません。
いつも孤立して一人だったり、周りのグループとは距離を置いてる女子に惹かれたりするんだとか。
そこで、男子たちに聞きました。
今回は、友達がいない女子・群れない女子・一匹オオカミ女子に魅力を感じている8つの理由をご紹介します。
一匹オオカミ女子に魅力を感じている8つの理由
① 美人そう
一人で孤立してる子って、美人な子が多い気がする。
あとなんか特技を持ってる子が多い気がする。
(21歳/IT関連)
一匹オオカミ女子になる理由にはそれなりの理由があるんだとか。
モテすぎて女子から陰口をたたかれるとか、単純に一人でいるのがすきだとか。
友達がいないんじゃなくて、一人でいるのが好きな人は増えていますしね。
その他にも「ある程度自分に自信があるから一人でいても大丈夫と思っていそう」という声も。
そう考えてしまうと、一匹オオカミ女子は頭が良い子が多いのかもしれませんね。
自立心が旺盛な女性なのかもしれません。
② ギャップが際立つから
強いタイプの子が多いけど、話してみるとかわいい
(24歳/会社員)
強そうに見える一匹オオカミ女子が、ときおり見せる女性らしさのギャップに男性は魅力を感じるようです。
人前で無理をしがちが女性は、たまに力を抜くことでギャップを演出できるかも。
③ ミステリアス
不思議なオーラになぜか惹かれる。
それに周りに流されていないのが良い。
(21歳/専門学生)
みんあ同じ髪形や服装をしている女子が多いなか、一人だけ違うのがミステリアスで惹かれるみたい。
不思議な雰囲気にいつの間にか虜になってしまっているのだとか。
女性はすべてをさらけ出しているより、少しだけ謎な部分がある方がモテますよね。
④ 見栄をはったりしなそうだから
くだらない感情に振り回されなさそう
(24歳/コンサルティング)
女子のグループ内でありがちな、ちょっとしたケンカやもめ事。
そういった事にかかわりたくない男性にとって、一匹オオカミ女子が魅力的に映るようです。
友達がいない女子はそれを裏手にとれるチャンスかも!
陰口やうわさ話をするのはやめた方がいいですね。
⑤ 笑顔をみてみたい
いつも一人の女子がいるけど、何とかして笑顔が見たいって思うようになってた。
…ちょっと気になる。
(21歳/大学生)
一人でいる女子はなかなか笑う機会がないですよね。
それを見ている男子は「あの子の笑顔が見てみたい!」と思うようです。
たまに見せる笑顔だからこそ、男性は惹かれているのかも。
友達がいないなら、その笑顔のギャップで男性を惹きつけててみては?
⑥ 一人でも楽しい過ごし方を知ってそう
こっちが頑張らなくても、楽しいデートを知ってそう
(20歳/大学生)
友達がいない女子や一匹オオカミ女子は、自分で楽しい過ごし方を知ってそうと見られているみたい。
そこに男子は惹かれているみたいです。
自分で行動を決められる女子は、草食系男子、ロールキャベツ系男子との相性がいいのかも。
⑦ いじりたくなる
ツンツンしてるのをいじりたくなる。
壁を壊したいのかな?
(27歳/営業)
一匹オオカミ女子の孤高そうな態度をみて、逆にそれを壊してみたいと興味がわく男子も多いようです。
人と関わりたくないツンツンした振る舞いが、男子のなかではツッコみたくなる雰囲気なのかも。
不思議な感じが男子を惹きつけているようです。
⑧ 信頼できる
浮気とか絶対にしなさそう
(20歳/学生)
元カノが今までのLINEや話したことをぜんぶ女友達に話してたことがある。
それで友達から『あいつって意外とナルシストなんだね』とか言われてかなり傷ついた。
一匹オオカミ女子はそういうことしなさそうだから信頼できる。
(23歳/大学院生)
女子はすぐにほかの人にしゃべりたくなる生き物。
悪気はなくても噂を流された男子の気持ちをちょっと考えてみて。
その点で、一匹オオカミ女子は余計なことを言う心配もなくて、男子に安心感をあたえているみたいです。
長く付き合っていくうえでは、こういう心配をしなくていいのはポイント高めのようです。
おわりに
友達がいない・・・
いつも一人ぼっちだ・・・
そういう一匹オオカミ女子ほど、ミステリアスで男性が惹かれるようです。
群れるのが苦手な女子は、無理にそのグループにとどまる必要はないと思います。
自分らしく自由に生きていく!
そっちのほうがいい出会いができるかも?♡