寝ながらメディキュットの効果はない?脚痩せ&むくみに効くの?実際の口コミまとめ
- 2018/06/20
- BEAUTY

女性の「足」の悩みである、足のむくみと足痩せを解消できる「メディキュット」。
足のむくみ解消として「寝ながらメディキュット」を履いて寝ている女子も多いですが、
- 「本当にむくみ解消に効果あるの?」
- 「足痩せに効果あるの?」
やっぱり気になるのがその効果ですよね。
そこで今回は、寝ながらメディキュットの効果と、実際に履いてる女子の口コミを紹介していきたいと思います♪
寝ながらメディキュットを使ってる女子の声
メディキュットは若い女子の間では当たり前!ですよね♪
そこで、Twitterの口コミをチェックして効果などを調べてみました!
最近足が浮腫みすぎてメディキュット履いて寝ないと次の日しんどい、、、
もう年かな、、、ばばあかな、、、
出典:twitter.com
ダイエット中は毎日ジョンソンでマッサージして→メディキュットして寝てる🌙これでかなり細くなるし引き締まります◎
出典:twitter.com
メディキュットずっと欲しかったんだな~!
お仕事の日は最悪昼過ぎまで浮腫んでるから期待してるぞ~😭💓
出典:twitter.com
夜行バスのお供?そう。メディキュットだね(`・ω・´)キリッ
出典:twitter.com
夏用のメディキュット買いました これでだいぶ楽になるぞ〜〜〜〜〜〜立ち仕事クソくらえ〜〜
出典:twitter.com
寝ながらメディキュットとは

メディキュットは菜々緒さんのCMでもよく流れてるので、知らない人はいない!というくらい有名ですよね。
寝ている間に履くだけでむくみ解消できるアイテムです♡
メディキュットを履くだけで、奈々緒さんみたいな美脚に・・なれるかもしれませんね♡
寝ながらメディキュットとは?2つの特徴
寝ながらメディキュットとは、フットケアの総合ブランドである「ドクター・ショール」が開発した段階圧力ソックスのこと。
イギリスの医療用ストッキングをもとに開発されてるんだとか。
医療用として開発されたっていうのが、なんとなく安心感とその効果にも期待ができます♪
メディキュットの特徴①寝ている間に美脚に導くように設計されてる
寝ている間に履くだけで、翌朝スッキリ美脚に導く就寝時用着圧ソックスです。
だから、名前が「寝ながらメディキュット」。
寝ているときに最適な低めの着圧で効果的に引き締めるのが特徴で、翌朝の足がスッキリするんですよ♡
メディキュットの特徴②ロングタイプだから足全体をじっくりケア
つま先がないタイプなので、寝ている間の熱を発散するので蒸れにくいのが特徴です。
幅広リブだからずれにくい設計になっていて寝返りを打っても大丈夫!
そして、メディキュットはイギリスの医療用ストッキングがルーツなので、寝ている間に履くだけで脚をキュッと引き締める効果が♡
メディキュットの効果は?2つの効果とその理由
メディキュットの効果①むくみを解消する
足がむくむ原因は、運動不足による冷え性や血行不良です。
足の筋肉は収縮することで血液を循環させるポンプの役目があり、運動不足によって足の筋肉が衰えてしまうと、ポンプ機能が低下して足に水分がたまりやすくなるんです。
また、足先の毛細血管まで血液が循環しにくくなることで、冷え性や血行不良になり、結果的にむくみの原因に。
メディキュットは寝ている間に脚に適度な圧力を加えて、筋肉によるポンプ機能を促進させて血液の循環を良くするので、むくみ解消効果があるんですよ♡
メディキュットの効果②脚痩せ効果
メディキュットには、むくみが取れることによる脚痩せ効果も♪
ただ、これは実際に脚が細くなっているわけではなく、むくみによって太くなっていた脚が、むくみ解消により細くなったことで感じられるんです。
むくみでパンパンの脚よりも、すっきりした脚のほうが細いだけでなくキレイに見られるので、メディキュットで脚のむくみを取ることで脚痩せにもつながるんですね♡
塩分が多い食事を控えることも、むくみ解消につながります。
また、塩分を尿で排出しやすくするカリウムを多く含む食品を食べるのもおすすめですよ♪
- カリウムを多く含む食品
- パセリ、ほうれん草、枝豆、大根、かぼちゃ、アボガド、さつまいも、ヨーグルト、バナナ
メディキュットのサイズ選びと履き方
メディキュットって、サイズの選び方と、履き方がとっても大切!
次のページでは、その2つについて詳しく紹介していきます♪